
SAMURAI SEVEN ◆ 侍セブンとは

『サムライセブン』は、日本初の7人制ラグビー専門チームとして2014年3月に誕生したクラブチームです。
元日本代表の吉田義人が、2016年リオデジャネイロオリンピックから正式種目に決定した7人制ラグビーの伝道師として、2013年から普及活動をスタートし、12月にトライアウトを実施させ「日本を代表する人財育成」を目指し立ちあげました。
元日本代表の吉田義人が、2016年リオデジャネイロオリンピックから正式種目に決定した7人制ラグビーの伝道師として、2013年から普及活動をスタートし、12月にトライアウトを実施させ「日本を代表する人財育成」を目指し立ちあげました。




日本ではラグビーと言えば15人制が主流で、7人制専門の選手は存在しなかったこともあり、『サムライセブン』はチーム発足に向けて、日本のトップアスリートが集結するプロ野球やJリーグのトライアウトを視察に訪れたり、7人制ラグビーに大切な「スピード」「クイックネス」「体幹」をベースに兼ね備えた陸上競技の選手に着目するなど、独自のスカウティングを行い、チームを発足させました。


今でも選手たちの半分近くはラグビー未経験者。
他競技で日本一を経験したトップアスリートなど高い身体能力を持った選手たちが、ラグビー経験者と切磋琢磨しながらオリンピック出場を目指して日々練習に励んでいます。
オリンピックに出場するようなトップアスリートを育てることだけがチームの目標ではありません。
もう1つの大きな目標は人としての成長です。
他競技で日本一を経験したトップアスリートなど高い身体能力を持った選手たちが、ラグビー経験者と切磋琢磨しながらオリンピック出場を目指して日々練習に励んでいます。
オリンピックに出場するようなトップアスリートを育てることだけがチームの目標ではありません。
もう1つの大きな目標は人としての成長です。



また希望する選手たちには、監督との信頼関係を築いた上で、チームを支援して下さる企業への就職斡旋を行い、選手たちはそれらの企業の理解を頂いて早朝からの練習を終えた後は日々それぞれの社業にも励んでいます。


また、合宿では滝行や写仏等の精神修行を行っていますが、これも選手である前に人として他人から愛され、敬意を持たれ、尊敬され、模範となるような人に成長することを念頭に置いての活動となります。
その他、青少年の健全育成を視野に学校への7人制ラグビークリニックを行うなど、発足当初からのモットーである「7人制ラグビーの普及」「人財育成」を揺るぎないコンセプトとして今後の活動にも精進して励んで参ります。
その他、青少年の健全育成を視野に学校への7人制ラグビークリニックを行うなど、発足当初からのモットーである「7人制ラグビーの普及」「人財育成」を揺るぎないコンセプトとして今後の活動にも精進して励んで参ります。


侍セブン 2019年度年間実績
日 程 | カテゴリー | 内 容 |
---|---|---|
2019年4月7日 | 公式戦 | 第60回 YC&AC JAPAN SEVENS ベスト4(全16チーム) |
2019年5月5日 | 公式戦 | 第9回東日本クラブセブンズ2019 準優勝(全5チーム) |
2019年6月22日・6月23日 | 交流戦 | 第9回東日本クラブセブンズ 2019エキシビジョンマッチ2戦2勝(vs福井県選抜) |
2019年7月13日・7月14日 | 公式戦 | 第6回FUJISAN SEVENS 3位(全12チーム) |
2019年9月30日・10月1日 | 公式戦 | 第74回国民体育大会東京都選抜 荒井僚太・3位&神奈川県選抜 飯田将之・予選プール敗退 |
2020年2月29日、3月1日 | 交流戦 | 第7回かみとんだラグビーフェスタかみとんだセブンズ 大会・新型コロナの影響により参加辞退 |
◆ 代表 吉田義人メッセージ
◆ 年間スケジュール
◆ メンバー紹介
◆お問い合わせはこちら
◆サムライ7チャンネル=Youtube=