吉田義人
  • HOME
  • 日本スポーツ教育アカデミー
  • 株式会社 吉田義人事務所
  • お問い合わせ・ご依頼
ラグビーワールドカップ2019開催都市特別サポーター(神奈川県横浜市)、元日本代表、現7人制ラグビー専門チーム「サムライセブン」代表兼監督、吉田義人のホームページ。
Home »
日本スポーツ教育アカデミー »
ラグビーリトミック

ラグビーリトミック

ラグビーリトミック

グビージュキッズ2019facebook グビージュキッズ2019YouTube

Rugby Rhythmic ◆ 事業内容
日本スポーツ教育アカデミーのラグビーリトミックは、吉田義人の監修で実現した、ラグビーと音楽を融合させた世界初のリトミックプログラムです。
ラグビーボールを使いクラシックの名曲の生演奏に合わせ一流音楽講師が指導します。
リズミカルにパスしたりキックしたり、スキンシップで親子の絆を深めながら楽しく、自然に運動神経や絶対音感・リズム感もゲットする究極の英才教育プログラムとなっています。
さぁ!みんなで一緒に、頭が良くなる秘密が隠れるフワフワのラグビーボールを使って楽しく愉快にラグビーリトミックを体験しよう!
ラグビーリトミック

Rugby Rhythmic ◆ プログラム開発者・講師陣の紹介

●プロデューサー:大西 亜里
国立音楽大学声楽学科卒業。桐蔭学園、慶應義塾高校音楽教師を務める。文化放送主催オーディションにてグランプリ受賞、エイベックスよりCDデビュー。昭和大学医学部にて呼吸生理学研究。ラグビー応援親善大使「ラグビージュキッズ2019」プロデューサー。

●プログラム開発・主任講師:湧谷 美智子
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。日本こども教育センター認定講師、リトミック研究センターにてディプロマ修得。リトミック教室りとまど主宰。上野毛幼稚園(世田谷)、省我保育園(八王子)リトミック常勤講師。

●専属ピアニスト・講師:鈴木 夕里
武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業。大人のためのピアノサロン主宰。リトミック研究センターにてディプロマ修得。松任谷由実surf&snowツアー参加、東京FM「JET STREAM」「シェ松尾」レギュラー演奏。MISIA、福山雅治、Kiroroなどピアノアレンジ譜も手掛ける。

●講師:押見 藍
国立音楽大学付属小学校から一貫校にて音楽の英才教育を受け、国立音楽大学(リトミック専修)卒業。日本航空株式会社入社、その後、ヤマハ音楽教室や自宅にてピアノ講師を務める。ラグビー経験のある家族の影響もあり、現在は世界初のラグビーリトミックの講師として活動する。

●講師 : 秋山 陽子(ようこ先生)
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業、同大学院修了ソロ、室内楽、声楽伴奏及び合唱ピアニストとして活動しながら、在学中よりピアノ講師として活動する。 主宰する音楽教室では、ピアノ、ソルフェージュ、音楽理論等を指導。音大受験生や、将来幼稚園・小学校教師を希望する方のレッスンにも対応。

●講師 : 榎本 裕美(ひろみ先生)
国立音楽大学附属小学校より一貫教育で音楽を学び国立音楽大学音楽教育学部卒業。卒業後、同大学幼児教育学部修了。幼児教育実践研究所こぐま会にて勤務。在学中よりピアノ講師として活動。これらの経験を活かし、現在は個人音楽教室主宰としてピアノ・ソルフェージュ・幼児教育を指導。・中学校・高等学校音楽教諭免許取得 ・幼稚園教諭免許取得

●講師 : 島崎 みゆき(みゆき先生)
米国大学にて音楽教育とクラリネットを学ぶ。音楽事務所、外資系企業等勤務。演奏活動とともにリトミックで、大好きな音楽の楽しさを一人でも多くのこどもたちに直接伝えるコトを目指している。日本こども教育センター認定英語リトミック講師。Music Together 認定講師資格取得中。その他子どもに関わる資格多数保有。

●講師 : 宮崎 美和 (みわ先生)
兵庫県立西宮高校音楽科を経て、大阪音楽大学ピアノ専攻卒業。ピアノ講師・公立小中学校講師として勤務後、レストランや結婚式場、病院での演奏などプレーヤーとして活動。東京(自由が丘、町田)の教室でリトミック講師を7年間務め、現在ピアノの導入にリトミックを取り入れた出張型のプレピアノレッスンを行っている。

●広報:吉田 希
気象予報士・防災士。元NHK秋田放送局気象キャスター。TV・ラジオで気象解説や番組制作、全国の小学校で異常気象の環境授業を行う。5年間シンガポールに滞在、子育てし、幼児能力開発を研究。帰国後、世界的ラグビー選手の兄の下でラグビーリトミックのPRを担当する。

ラグビーリトミック

Rugby Rhythmic ◆ 参加者の声

世界で初めて開発された「ラグビーリトミック」
子供達の活発な体の動きからは生命力が満ち溢れ、可愛らしい笑顔と笑い声に、周囲で観覧されていた多くのお客様達も思わず笑みがこぼれていました!体験者も観覧者も一体となって楽しめるラグビーリトミックって凄い!!
ラグビーボールを使った子供たちの様々な動きに目がハート?になってしましますね。小さなラグビーボールを両手で思いっきり高く持ち上げる様子、柔らかなラグビーボールを枕代わりにし横になって休む様子、楕円球を片手で持って走り回る子供達が、なんだかえらく大人っぽくて、頼もしかったり、可愛らしかったり。そんな子供達の動きは見ている方も楽しめ飽きる事がありません。

そして、なんといっても、ラグビーリトミックは、誰もが知ってるクラシック音楽のピアノ生演奏に合わせて行う運動です!だから、体でも!目でも!耳でも!楽しめるんですね!皆さん、手を叩いてリズムを取ったりと、とっても賑やかで華やか、かつ和やかでアットホーム素敵なムードいっぱいの時間となりました!



グビージュキッズ2019facebook グビージュキッズ2019YouTube



人気記事

  • 3月28日東日本大震災復興支援遠征のお知らせ | 閲覧数(22)
  • 告知【緊急企画!広報よりオンラインイベント開催のお知らせ】 | 閲覧数(4)
  • 緑区民のための公開講演会 | 閲覧数(3)
  • 【サムライセブン】富士山セブンス大会 速報結果! | 閲覧数(3)
  • 今後の最新情報について | 閲覧数(3)

日本スポーツ教育アカデミー

  • ラグビースカイパラダイス
  • SAMURAI SEVEN
  • ジュニアスポーツアカデミー
  • ラグビーリトミック
  • ラグビージュキッズ2019

Profile

吉田 義人
吉田 義人(よしだ よしひと)
秋田工業高、明治大学主将として共に全国優勝。19歳で日本代表入り。世界の15人に3度選抜、オールブラックス戦でのダイビングトライは世界ラグビー史上伝説となる。
伊勢丹ラグビー部キャプテン~筑波大学院にてスポーツ教育を学び修士号取得。31歳でフランスに渡り日本人初の1部リーグプロラグビー選手となる。
現役引退後、横河電機ヘッドコーチとして全勝優勝でトップリーグに昇格。社業では最年少部長に抜擢。その後明治大学ラグビー部監督就任、14年ぶり対抗戦優勝を果たす。
現在、日本スポーツ教育アカデミー理事長2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピックに向けて精力的に活動する。7人制ラグビーチーム『サムライセブン』監督。

協賛企業・パートナーシップ

▼協賛企業
株式会社フジタ

ゼビオホールディングス株式会社

▼パートナーシップ
株式会社プレイン
 
HOME(非表示)プライバシーポリシーお問い合わせ
 
日本スポーツ教育アカデミー株式会社 吉田義人事務所協賛企業

(c) YOSHIHITO YOSHIDA All rights reserved